今記事は、「ワンパンマン」の作画でおなじみ村田雄介先生と、最近少年ジャンプで完結した「Dr.Stone」の原作でおなじみ稲垣理一郎先生のタッグで描かれた漫画「アイシールド21」のあらすじ、ネタバレ、無料で読む方法について解説していきたいと思います。
「お前レディコミとちいかわしか興味ねーくせに、スッキリ!で四千頭身が紹介したからと言ってこれ見よがしに少年漫画紹介してんじゃねーよこのクソが」と思われるかもしれませんが、まあいいじゃないですか。
実際、ジャンプでリアルタイム読んでいて大好きな漫画でしたよ。はい。
動画配信で有名な「U-NEXT」ですが、漫画が無料で読めてしまいます!
最初の一ヶ月は無料で600ポイント貰えるため、実質漫画1冊分が無料で読める上、雑誌・動画も見放題で超絶お得になっています!
最初の31日間で解約すれば、今回紹介した漫画も、ちょっとアダルトな漫画も無料で読めてしまうので、ぜひ体験していただければと思います!
【サイト内にて「アイシールド21」で検索】
もし「漫画をたくさん読み放題で読みたい!」のであれば、記事の最後で紹介しているサイトもオススメですので、ぜひご検討ください!
目次
「アイシールド21」のあらすじ・ネタバレ
「アイシールド21」のあらすじ
私立泥門(でいもん)高等学校に通う気弱な高校生、小早川瀬那は入学早々ひょんなことから泥門高校アメフト部「泥門デビルバッツ」に主務として入ることになった。
その帰り道、彼をパシリにしていた不良たちに絡まれ、逃れるために泥門駅まで爆走して駆け込み乗車をした。
それを目撃したアメフト部主将 ヒル魔に翌日強制的に選手にされ、唯一の取り柄である俊足で選手登録名「アイシールド21」として春大会を戦うことになる。
初戦は助っ人を多数借りながらなんとか勝ったものの、次の試合には強豪「王城ホワイトナイツ」に敗れてしまう。
しかしセナは、最強のラインバッカーである進に、心の底から勝ちたいと思い始める。
元野球部のモン太を加えて「賊学カメレオンズ」に大勝し、さらに新メンバー雪光、小結、ハァハァ3兄弟(十文字・黒木・戸叶)も加わって「太陽スフィンクス」と引き分けるが、「NASAエイリアンズ」に惜敗。
その後、アメリカに連れてこられたデビルバッツメンバーは、そこで前身「麻黄デビルバッツ」時代のトレーナーどぶろくと会い、強化プログラム「死の行軍(デスマーチ)」で特訓を行う。
途中、瀧兄妹と知り合いながらも脱落者0で完走。秋季東京大会を勝ち上がり、そして全国大会決勝(クリスマスボウル)出場を仲間達と共に目指していく。
(引用:wikipedia)
「アイシールド21」の最終ネタバレ・登場人物のその後
ちゃんと書こうと思いましたけど、このサイトにぜーんぶ掲載されていたので、リンク貼付しておきます!
リアルタイムで読んでいましたが、
まも姉とヒル魔が同じ大学に行ったっていうのは覚えています。
そんでセナたちの大学とライバル関係にある…と。
セナとまも姉の共依存関係が完全に解消された!という面では良い終わりだったのではないでしょうかね。
Dr.Stoneの千空とヒル魔
同じ原作者の「Dr.Stone」では、自信たっぷりでずる賢い科学大好き人間である千空が主人公ですが、
ずる賢さが極まっているという面では、ヒル魔とかなり被っていると思います。
おそらく稲垣先生的には、セナよりもヒル魔の方を主人公にしたかったんでしょうねぇ…。
でも「少年誌のスポーツ漫画にそんな主人公はふさわしくない!」ということで編集からハネられた…って感じでしょうか。
それがDr.Stoneの千空につながっているような気がします。
どちらもずる賢くいキャラですが、憎めなくて好感がもてるんですよねー。
スッキリ!で四千頭身後藤がおすすめ漫画としてアイシールド21を紹介!
日テレ朝のスッキリ!にて四千頭身後藤がおすすめ漫画として当作品を紹介していました。
明日9時30分〜、
“癒し”の空間で読む「#ほっとコミック」芸能人のみなさんが”ほっと”した時に選ぶ「おすすめマンガ」をご紹介📚
四千頭身 後藤さんが青春時代に読んだイチオシマンガ「#アイシールド21」の魅力とは?#石田ひかり さんがスタジオ生出演✨#四千頭身#マンガ#悪女わる #スッキリ pic.twitter.com/pTMA9YZsfL
— スッキリ(日本テレビ) (@ntv_sukkiri) April 19, 2022
四千頭身後藤が一番印象的だったシーンとして、
デスマーチが終わったあと、全く疲れなどを見せないポーカーフェイスのヒル魔が
ベッドに倒れ込むシーンを紹介していました。
普段強気で疲れ知らずという印象のヒル魔の人間らしさを象徴したシーンでもありますね。
でも意外とヒル魔が人間臭さを発揮するシーンって、結構あったりするんですよねー。
糞ハゲ(名前忘れた)が入部テストに落ちそうになった時助け舟を出してやるシーンとか…ね。
アメフト経験者・オードリーも当作品を絶賛!
若林正恭:夜中の3時半くらいに、マンガ喫茶に行ったんですよ。
春日俊彰:ほぉ。
若林正恭:『アイシールド21』(集英社)っていう、アメフトのマンガがあるんですけど。
春日俊彰:うん。
若林正恭:最後の大会があるんですよ。ユースのワールドカップで、アメリカと戦うって試合があって。
春日俊彰:うん。
若林正恭:『スラムダンク』は、山王戦で、その後に負けちゃう、みたいな感じで終わるじゃない?
春日俊彰:うん。
若林正恭:『アイシールド21』は、主人公の高校が優勝するんだよね。
春日俊彰:そうだっけ?
若林正恭:優勝するんだよ。そこで終わらないで、ワールドカップがあるんだけど、そういうのは「まだ人気あるから、続けてください」的な感じなのかなって気がしたのよ、当時は。
春日俊彰:うん。
若林正恭:だけど、その最後のアメリカとの試合が良いのよ。
春日俊彰:うん。
若林正恭:また読みたくなっちゃって。独身だし、3時に家を出て。渋谷のマンガ喫茶に行ったんですよ。
春日俊彰:怒られないしね。
若林正恭:誰にも怒られない、自由な時間だからね。
春日俊彰:「アンタ、どこ行くのよ?」って言われないからね。
若林正恭:久々にマンガ喫茶に行って。インターネットが会員登録しないとできないのね、条例で。
春日俊彰:あぁ、今はそうね。
若林正恭:そんなの知らなくて。「ネットやらないから、いいです」って言ったんだけどね。
春日俊彰:うん。
若林正恭:『アイシールド21』があって。それを部屋に持って行って。ドリンクバーで、コーンポタージュとコカ・コーラゼロを持って(笑)夜中の3時半に(笑)74番、個室ね(笑)
春日俊彰:うん(笑)
若林正恭:フルフラット(笑)
春日俊彰:いいね(笑)
若林正恭:読んでたら、アメフトが今、シーズンオフなもんで、マンガに行ったんでしょうね。唯一の趣味ですから。
春日俊彰:うん。
若林正恭: ヒル魔(蛭魔妖一)っていうクォーターバック、野球でいうピッチャーね。一番、花形のポジションのやつの名台詞があるわけですよ。
春日俊彰:うん。
若林正恭:アメリカっていうのは、肉体的にも凄いから、日本人の体では、どんなに足掻いても勝てない。
春日俊彰:うん。
若林正恭:でも、それでもやっていくんだっていうのが、テーマになってるわけですよ。アメリカ人との試合ですから。
春日俊彰:うん。
若林正恭:ヒル魔の名言があるわけですよ。「小市民たちはいつも 挑戦者を笑う」って。本当にそうだなぁって。胸が熱くなっちゃってさ。
春日俊彰:うん。
若林正恭:それで、「ないものねだりをしてるヒマはねぇ」って、俺が大好きな名言があるわけですよ。
春日俊彰:ほぉ。
若林正恭:「ないものねだりしてるほどヒマじゃねえ。あるもんで最強の闘い方探ってくんだよ、一生な」っていう、ヒル魔の名台詞がドスーンってきて。コーンポタージュ飲んで。
春日俊彰:うん(笑)
若林正恭:熱いまま飲んで。これは、お笑いでも言えますよね?春日さん。
春日俊彰:うん?
若林正恭:春日さんのエピソードトーク。そして、センス系の仕事。ないものねだりしてるヒマはない。体、あるものだけでアフリカで勝負してるじゃないですか。
春日俊彰:まぁ、ハッキリ言われちゃうとそうだな。
若林正恭:ふふ(笑)
春日俊彰:いやいや、ちょっとはあるよ(笑)
若林正恭:あぁ、ちょっとはある?(笑)
春日俊彰:センスだって、ちょっとはあるよ(笑)
若林正恭:それで、凄くお笑いのキャラとかに近い考え方で、その言葉が好きで。
(引用:世界は数字でできている)
二人はアメフト経験者ですし、そりゃハマりますよね。。
「アイシールド21」を無料で読む方法
動画配信で有名な「U-NEXT」ですが、「アイシールド21」を無料で読むことが可能です!
最初の一ヶ月は無料で600ポイント貰えるため、実質漫画1冊分が無料で読める上、雑誌・動画も見放題で超絶お得になっています!
最初の31日間で解約すれば、今回紹介した漫画も、ちょっとアダルトな漫画も無料で読めてしまうので、ぜひ体験していただければと思います!
【サイト内にて「アイシールド21」で検索】
「アイシールド21」のまとめ
・スッキリ!で四千頭身後藤がおすすめ漫画として紹介!
・熱いアメフト漫画!
・アメフト経験者であるオードリーの2人も大好き!
・原作は「Dr.stone」の稲垣先生で作画は「ワンパンマン」の村田先生!
・稲垣先生の好みなのか、dr.stoneの千空とヒル魔はキャラが被っている
以上でした!